園での生活

乳児クラス(0〜2歳)の1日

7:30~順次登園・好きな遊び

・絵本をみたり、ブロック遊びをしたりしてゆったりと過ごします。

9:00~おやつ

・各クラス発達にあったおやつを食べます。

9:30~好きな遊びをする

・戸外遊び
砂場・水遊び・虫探し・自然物を使った遊び・ままごと・三輪車遊びなど
・室内遊び
ままごと・なりきり遊び・ボール遊び・感触遊び・製作など
☆子ども達が興味を持った遊びから、保育者、友達、環境などの刺激を受けながら興味を広げていきます。

10:45~給食

・給食前に絵本を読んだり、ちょっとした集まりを楽しむ時間もあります。
・お片付け、排泄、手洗いを行います。
・楽しい雰囲気の中、給食を食べることを大事にしています。
・食べ終わった子から「ごちそうさま」をして、好きな遊びをして過ごします。

12:30~お昼寝

・個々の発達や疲労、季節や活動内容などを考慮し、取り入れています。

・0歳児、1歳児クラスは、医療機器を用いたルクミー午睡チェックを導入し、“人の目”と“ITの目”の両方で睡眠中の園児の安心、安全を見守っています。

15:00~おやつ

・給食室の手作りおやつや市販菓子を食べます。

16:00~好きな遊びをする・順次降園

・室内遊びをしながら、降園準備を行い順次降園します。

幼児クラス(3〜5歳)の1日

8:45~登園・好きな遊び

・登園した子どもから、身支度やトイレを済ませて、好きな遊びを行う。

・学年関係なく、園庭やホールなどで好きな遊びを通して面白さを共有できる。

9:00~好きな遊びをする

・戸外遊び
砂場、水流し、鬼ごっこ、サッカー、虫探し 自然物をつかったおままごと。

・室内遊び
なりきりごっこ、ままごと、廃材製作、折り紙、ダンス お店屋さんごっこ、生き物の飼育、アクセサリー作りなど。
☆子どもたちとの何気ない会話や、行事の余韻などから遊びが始まり、 広がっていく。また、クラスを超えて関わることで、互いに刺激を受けて 遊びが展開されていく。

・ホール&ネット ダンスショー、大繩遊び、ボール転がし。

11:00~クラス活動

・片付けをしてから排泄を済ませ、手洗い、うがい、消毒をする。

・終わった子どもからクラスの活動をするので集まる。

・この時間ではクラスでの時間を大切にし、その時に子どもたちが楽しんでいること、興味を持っていること(踊り、遊び、絵本)をクラスのみんなで共有する時間。

・行事が近くなると、学年で活動したり、見せ合いをして過ごすこともある。

11:30~給食準備

・排泄、手洗い、うがい、消毒を行い、給食の準備をする。(お弁当の日もある)

・自分たちで机やいすを運び、友達と誘い合ったり、自分の食べたい場所を見つけながら準備をする。

・「いただきます」をして食べる。

・食べ終わった子から「ごちそうさま」をし、片付けを行い好きな遊びをする。

12:30~好きな遊び

・午前中の遊びの続きや、やってみたい遊び、やりたい遊び自分の好きな場所で過ごす。

・砂場、ままごと、廃材作り、お店屋さんごっこなど。

13:00~集まり・降園準備

・片付け、排泄、手洗い、消毒を行い降園準備をする。

・担任が行う手遊びに合わせて、みんなで同じ動きをしたり自分なりの動きをしたりする。

13:35~降園

・今日の遊びの話をしたり、来週の予定を伝えたりする。

・保護者の方に今日の遊びや活動の様子を伝える。

年間行事

  • 04

    入園式・始業式・個人面談

  • 05

    園外保育(年長)

  • 06

    じゃがいも掘り

  • 07

    お泊り会(年長)

  • 08

    夏季保育

  • 09

    始業式

  • 10

    運動会・さつまいも堀り・個人面談

  • 11

    バザー・劇団公演

  • 12

    生活発表会(年長・年少)・クリスマス会

  • 01

    始業式

  • 02

    生活発表会(年中)・節分・移動動物園・演奏会(年長)

  • 03

    卒園式

※学期ごとに身体測定、毎月誕生日会を行っています。